看護部の教育体制

Education

看護部の教育体制

教育目標

  • 精神科看護の専門技術を身につけ、チームの中で能力を発揮できる人材を育成する。
  • 外部研修を活用し、専門性の高い技術を提供できる人材および、リーダーシップを発揮できる人材を育成する。
  • 新卒者・中途採用者の教育システムを確立し、PNSの充実を図る。
  • クリニカルラダーにより有資格者の看護実践能力を評価し、動機付けとキャリア開発を促進する。
  • 看護補助者の接遇・ケアの向上をはかり、組織の一員としての役割がとれるようにする。

教育目標

  1. クリニカルラダーを導入し、看護職の職業的発達を段階的にサポートします。
    ラダーの構成要素は、「看護実践能力」「組織的役割遂行能力」「自己教育・研究能力」の3領域で、さらに領域別に、実践的項目内容に分かれています。

    こころのホスピタル町田 クリニカルラダー構造図

    クリニカルラダー構成要素

  2. 人でキャリア管理ができるように、「キャリア開発個人ファイル」を使用しています。個人目標は、個々のラダーレベル別の到達目標として、日々の業務に組み入れています。また、師長が年2回の目標管理面接をして、目標達成に向けての支援を行っています。
  3. 院内教育研修は、ラダーレベル別に内容を充実させています。
    1. 看護実践能力研修:コミュニケーション、フィジカルアセスメント、ストレングスモデル、看護記録、救急、認知症(疾患・看護)、精神科身体合併症 (疾患・看護)、薬物療法の看護、感染予防、看護技術等
    2. 看護研究:外部講師(CNS)の指導の下で、導入講義から発表まで一年間かけて取り組んでいます。日本精神科看護協会等の学会へ発表しています。
    3. 入職者研修:中途採用者も含めて、年1回実施しています。病院の理念と方針、勤務者の基本的心得・接遇、就業規則、災害時の対応、個人情報、病院組織について(各部署の説明)、感染、医療安全等
    4. その他:看護補助者研修(月1回)、病院全体研修(月1回)
  4. 院外研修は、個人のキャリア目標に合わせて、日本精神科看護協会、日本看護協 会、東京精神科病院協会、ナースプラザ、厚生労働省の主催する研修等に多数参 加しています。
    参加費や交通費は病院負担です。 (実習指導者研修、医療安全管理者研修、SST、認定看護管理者研修、退院支 援人材育成研修、アルコール依存症養成研修、フィジカルアセスメント、高齢 者・認知症看護、感染、教育担当者研修、訪問看護、行動制限最小化、看護倫 理、アロマセラピー等)

〒194-0201
東京都町田市上小山田町2140
TEL.(042)797-0957 / FAX.(042)797-0126

病院サイトへ ▸

© 2023 kokoro no hospital machida . all rights reserved.