栄養部
Nutrition Department
業務内容

- 管理栄養士
入院患者様の栄養管理、外来栄養指導を受け持っています - 栄養士
厨房内での各種作業、献立作成、発注、各種給食管理書類の作成をしています。 - 調理師
食材の仕込み作業、調理全般、盛付、配膳、下膳、食器洗浄作業を担当しています。 - 調理補助
盛付、配膳、下膳、洗浄作業、各種清掃作業を行っています。
特徴
患者様が快く院内で過ごせるよう、豊富なメニューを用意しています。そして、行事食が多いことも特徴の一つで、お楽しみ食やソフト食にも力をいれています。詳しくは、栄養部ブログをご覧ください。
管理栄養士の数が多く手厚い栄養管理の実践を徹底し、精神科に特化した多職種による栄養サポートチーム(NST)活動をしています。
院内では精神科認定栄養士が配置されていることで患者様の基本的な食事のサポートを行なっています。精神科に通院や入院されている患者様には食事面での治療やサポートが必要な方も多くいらっしゃるため、患者様一人ひとりに合わせたお手伝いをします。
業務の区別は大きく分けて二つあり、栄養管理と給食管理で分かれています。院内で行われるレク活動にも積極的に参加しています。
働きがい
患者様の状態が改善され感謝を伝えられた時は嬉しさひとしおです。
料理人としては完食してくれた時にやりがいを感じます。
患者様や職員の方から料理に対する声が聞きやすいことも楽しみとなっています。
求職者に期待すること
- 「食」に興味がある事
- 食べ物が好きな事
- 協調性がある事
- 健康である事
- 仕事にストイックになれる人
職員の年齢/男女構成

1日の職務スケジュール
5:30 | 始業(早出勤務) |
7:50 | 朝配膳 |
8:15 | 朝礼 |
11:50 | 昼配膳 |
13:30 | 昼休憩 |
14:30 | 午後の始業 |
17:50 | 夕配膳 |
20:00 | 終業(遅出勤務) |
© 2023 kokoro no hospital machida . all rights reserved.